
キネマ旬報ベスト・テン日本映画第2位に選ばれた「東京兄妹」と後の「トキワ荘の青春」とこの「東京夜曲」は“東京三部作”と呼ばれて世界的に評価され、市川監督は日本を代表する監督に加わった。そんな市川監督がほとんどカメラを動かさない、小津安二郎監督の映像スタイルを踏襲した、いわば平成版「東京物語」を意識したのが本作。平成の時代、まだ昭和が残る東京の下町を舞台に、市川監督ならではの情緒が込められた。
東京の下町の商店街。数年前に家を飛び出した浜中康一が帰って来る。康一の妻・久子はこれまで通りに暮らすが、作家志望の青年・定二はひそかに久子を慕い、康一と久子の過去を探り出す。地元の住民のたまり場になっている“喫茶大沢”を営むたみが、かつて康一と恋仲にあったと定二は知る一方、康一は実家の家電店が栄えていないのを見て、店をゲームソフトの店に変える。これが成功して寂れた商店街全体が活気を取り戻すが……。
題名 | 東京夜曲 |
---|---|
年 | 1997 |
ジャンル | ドラマ |
国 | Japan |
スタジオ | Eisei Gekijo, Kindai Eiga Kyokai |
キャスト | 長塚京三, 桃井かおり, 倍賞美津子, 安部聡子, 上川隆也, 松田広子 |
クルー | 市川準 (Director), Takeshi Nakasu (Gaffer), 橋本泰夫 (Sound), Kanae Ishii (Editor), 佐藤信介 (Writer), 小林達比古 (Director of Photography) |
キーワード | |
リリース | Jun 20, 1997 |
ランタイム | 86 分 |
品質 | HD |
IMDb | 6.20 / 10 沿って 5 ユーザー |
人気 | 1 |
予算 | 0 |
収益 | 0 |
言語 | 日本語 |