ファイアー・ストーム

ファイアー・ストーム 2008

7.66

消防士として日々体を張って勇敢に炎に立ち向かい、仲間の窮地も救ってきたケイレブ。そんな消防士のかがみと言える彼も、プライベートでは妻キャサリンとの冷え切った夫婦関係に悩まされ、深い溝を埋められないまま離婚の危機を迎えていた。これまで、あまり妻のことに意を介さず、金銭面など自分のことしか考えてこなかったケイレブ。するとある日、彼は父から“The Love Dare”という日記のような物を受け取る。そこには40日間に渡って相手に示す様々な愛の表現が記されていた。

2008

フェイブルマンズ

フェイブルマンズ 2022

7.60

初めて映画館を訪れて以来、映画に夢中になった少年サミー・フェイブルマンは、母親から8ミリカメラをプレゼントされる。家族や仲間たちと過ごす日々のなか、人生の一瞬一瞬を探求し、夢を追い求めていくサミー。母親はそんな彼の夢を支えてくれるが、父親はその夢を単なる趣味としか見なさない。サミーはそんな両親の間で葛藤しながら、さまざまな人々との出会いを通じて成長していく。

2022

アタラント号

アタラント号 1934

7.51

90年にほぼ原型に近い形に修復された版(従って本篇の前に、そのいきさつの解説が若干つく)の公開によって、日本でもようやく一般に見られるようになったJ・ヴィゴの傑作である。アタラント号とは、ル・アヴールとその上流の田舎町を往復している艀。その若き船長の新妻が都会の誘惑にかられ、パリに近づいた折りにこっそり抜け出すが、怒った夫は彼女を置いて出航する。しかし、愛妻なしの彼はまるで腑抜けで、急に川に飛び込み、彼女の幻影を見たりしている。一方、妻はひったくりにあい、帰るに帰れず、同船している老水夫ジュール親爺(M・シモン)により、ようやく探し出される。話は俗なものだが、詩的で自由奔放な表現、キャラクターが際立つ肉体性の把握、溢れるユーモア……映画の官能が蒸気となって観客を包み込んでしまう、これは聖なる映画と言えるかも知れない。何度観てもはぐらかされ、不安なときめきを覚える。幼い子供と遊ぶのに似た、つき詰めようのない快楽を帯びた映画。M・シモンの醜い外見に惑わされてはいけない。彼こそが天使だ。

1934

ユージュアル・ネイバー

ユージュアル・ネイバー 2015

5.99

「ワイルドシングス」の鬼才ジョン・マクノートンがメガホンをとった異色サスペンスドラマ。両親を亡くし、祖父母の家に引き取られた少女メリアン。転校先の学校に馴染めず孤独な日々を送っていた彼女は、近所の家に住む車椅子の少年アンディと親しくなる。しかし医者であるアンディの母キャサリンは、なぜかメリアンの存在を快く思っていない様子。やがてメリアンは、彼らに関する驚きの事実にたどり着く。アンディを「きみがくれた未来」のチャーリー・ターハン、メリアンを「ポゼッション」のナターシャ・カリス、アンディの両親を「マン・オブ・スティール」のマイケル・シャノンと「マイノリティ・リポート」のサマンサ・モートンがそれぞれ演じた。

2015

55年夫妻

55年夫妻 1955

4.90

20歳になり亡き父の遺産を相続しようとするアニター。しかし父により「20歳の誕生日から1ヶ月以内に結婚すること」という条件が付けられていた。叔母の策略で売れない漫画家プリータムと偽装結婚し、すぐに離婚することにするが、次第に二人はひかれ合っていく……。

1955

Made for Love

Made for Love 2021

6.80

Thirty-something Hazel Green tries to escape a suffocating marriage — until she realizes her tech billionaire husband has implanted a revolutionary tracking device, the Made for Love, in her brain.

2021

Hardware

Hardware 2003

4.20

Hardware is a British sitcom that aired on ITV from 2003 to 2004. Starring Martin Freeman, it was written and created by Simon Nye, the creator of Men Behaving Badly. The show's opening theme was A Taste of Honey by Herb Alpert's Tijuana Brass.

2003